マルニの学習机1

マルニから発売されている「フレンディキャンティ」は女の子用の学習机となっています。
デスクやオープンラック、ワゴンなどが用意されています。
柔らかな曲線のデザインと、ハートの形が所々にあしらわれています。
小学生の女の子が喜びそうな、おしゃれ心をくすぐるデザインとなっています。
それに対して「フレンディジャック」は男の子用の学習机です。
採用されている色はナチュラルダークブラウンで、落ち着いた感じと力強さを印象つけるデザインとなっています。
子供だけでなく、大人が使用できるデザインでもあるため、長期間愛用することができます。
本物志向の人には「フレンディナッツ」がいいかもしれません。
フレンディナッツに使用されている材料は「ニレの無垢材」です。
そのため、木目の模様が鮮やかで、木の素材感があふれる商品となっています。
木組みの技術を利用して組み立てているため、表面上にビスの跡はありません。
そのことが、より一層「ニレの無垢材」の素材感を引き立たせています。
そのほか「フレンディスター」「フレンディポップ」「フレンディスック」などのシリーズがあります。
これらの違いはデスクの脚のデザインです。
4本脚であったり、脚部のデザインが曲線を描いていたりなどの違いがあります。
天板の大きさや厚さは同じものになっています。
どれも主材料に「ナラ」を使用しており、美しい木目が特徴となっています。
デスク上に置くブックスタンドは5種類用意されており、どのシリーズにおいても、これら5種類のブックスタンドから選択することになります。

マルニの学習机2

マルニの学習机にも、様々な工夫がしてあり、機能性も高いものになっています。
天板の下には引き出しが付いていますが、その引き出しにキーボードテーブルが付けてあります。
引き出しとキーボードテーブルを同時に引くことにより、キーボードを置くスペースと、マウスを操作するスペースが同時に確保できます。
また、天板の奥行きの寸法は70センチとなっています。
将来、参考書やノート、辞書などを学習机の上に同時に広げたいときでも、十分なスペースが確保されています。
天板の面積が広いため、効率よく学習を進めることが可能になってきます。
マルニの学習机は設置場所で組み立てる方式を採用しています。
つまり、デスク部分の天板、脚、棚板などはパーツごとに分解された状態で設置場所に搬入するのです。
搬入場所が2階にあって階段が狭い時などは、家具などを運び込むことは一苦労ですが、マルニの学習机であれば心配ありません。
玄関から廊下、階段などもスムーズに運ぶことができます。
また、組み立てる際の組み立て金具は、無垢材に直接取り付けられています。
そのため、パーティクルボードなどに組み立て用金具が取り付けられている場合に比べ、強度は格段にアップしています。
長期間使用しても、少々乱暴な取り扱いをしてもガタつく心配は少ないようです。
デスクの側面には耐荷重30kgのフックが付けられており、ランドセルなどを掛けておくことができます。
そのフックは、使用していない時はたたむことができるため、服などを引っ掛ける心配はありません。

マルニの学習机3

マルニの学習机には5口コンセントが用意されています。
小学校入学時に使用する物は鉛筆削りくらいでしょうか。
しかし、成長するにしたがって携帯電話の充電器やパソコン、プリンターなどの電源も必要になってくるでしょう。
インターネットに接続したいのであれば、さらに電源が必要になってくることでしょう。
コンセントの数が少ないとタコ足配線になってしまいますが、マルニの学習机であれば心配ありません。
ワゴンの収納力も優れています。
ワゴンの奥行きは60センチもあることから、A3の用紙も収納することができます。
一般的なワゴンサイズであれば奥行きは45センチですので、3割ほど収納スペースを多く確保できる計算になります。
また、一番下の大容量引き出しには、ベアリングレールが採用されているため、スムーズな開閉が可能となっています。
ワゴンの天板も2センチピッチ、7段階で高さの調整が可能となっているため、デスクの天板と同じ高さの調節することもできます。
ワゴンとデスクを同じ高さにすれば、ワゴンはサイドデスクとなるため、さらに広いスペースを確保することができます。
ワゴンの一番上の引き出しには簡単に着脱できる木製トレイが付いています。
ペントレイとなっているため、通常良く使うペンを置いておきます。
勉強する時は、このトレイごとデスク上に持ってくることができます。
ワゴンの後ろは収納スペースとなっています。
ワゴンに入らない大きさのスケッチブックなどを収納すればいいでしょう。

Copyright © 2007 マルニの学習机